⇒始めから読む?(・∀・)
白山のロアンに泊まった翌日
本来ならばスノボを楽しむはずだったのに
雪がなさ過ぎて断念(・∀・#)
ホテルの人いわく
頂上だけ滑れるとのこと。
こんなに雪が無いのはとてもめずらしくて
通年は5月のGWでも雪が残っているそう(´□`)
ちなみに旅行から帰った一週間後
冬の寒さが戻り白山一里野スキー場の
ライブカメラを見ると一面の雪景色でした。。
仕方が無いので金沢の方へ行ってみることに(・∀・)
とりあえず金沢駅にナビを設定したけど
地図データが古い(2005年)せいか新しい道ができていた。
看板&ナビを頼りに金沢駅周辺に到着
109があってビックリしたΣ(・∀・;)渋谷!?
車を置いてとりあえず兼六園に向かうも
兼六園の場所がわからない(・∀・;)←石川=兼六園
香林坊のあたりをグルグルしていると
中央公園というところで
「金沢まち鍋コレクション」なる催し物があって
ちょうど開会の挨拶みたいのをしているところだった
開会前なのにみんなもう鍋食べてたけど(・∀・;)
豚キムやカニやホルモン系など
いろんな鍋のブース15店舗くらいあって
200~400円くらいとリーズナブルで
たくさん人が並んでいました(・∀・)
その中でも他とは違う感じの並んでいる列が
なんだかお得な予感がしたので並んでみた(・ω・◎)チャ
「太陽と月のマロン鍋」って書いてあるけど‥栗の鍋?(・∀・)
太陽と月っていうと~‥トマトとコンソメ?(・∀・)
このブースだけ先着100名ってなんだろ‥(・∀・)
ってか値段書いてないけどいくら?なんだろ‥(・∀・;)
と思ってたらステージに料理家の「マロンさん」がでてきた。
栗と違う!Σ(・∀・;)
有名な人らしく写真を撮っている人がたくさんいた。
並んでいる場所からはステージは見えないけど
話を聞くところによるとマロンさんが作ったお鍋のブースで
先着100名に無料配布されるらしいことを知って
ニヤリ
(・∀・*)←食べるときだけ鼻が利く
配布時間がやってきて順番に人が鍋を受け取っていく。
100人以内に入れるかな~と思ってたけど案外余裕だった。
鍋の作り方の紙までくれた。
トマトベーススープ(太陽)に野菜がゴロゴロ入っていて
(レンコンやセロリやタケノコなど)
チーズをとかしたソース(月)につけて食べる
洋風鍋でした(´∀`◎)んまい
骨付きの鶏肉を食べるのが苦手なんですが
ホロホロになるまで煮込んであったし
コリコリの太い部分がなかったせいか
(↑わかりにくいかな。。えっと‥関節?)
ものすごーく食べやすかった(・∀・◎)
どのブースも食べた容器は使い捨てではなくて
ちゃんと洗って使う形式だったのでエコでした(・∀・)ノ
⇒つづく
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
白山のロアンに泊まった翌日
本来ならばスノボを楽しむはずだったのに
雪がなさ過ぎて断念(・∀・#)
ホテルの人いわく
頂上だけ滑れるとのこと。
こんなに雪が無いのはとてもめずらしくて
通年は5月のGWでも雪が残っているそう(´□`)
ちなみに旅行から帰った一週間後
冬の寒さが戻り白山一里野スキー場の
ライブカメラを見ると一面の雪景色でした。。
仕方が無いので金沢の方へ行ってみることに(・∀・)
とりあえず金沢駅にナビを設定したけど
地図データが古い(2005年)せいか新しい道ができていた。
看板&ナビを頼りに金沢駅周辺に到着
109があってビックリしたΣ(・∀・;)渋谷!?
車を置いてとりあえず兼六園に向かうも
兼六園の場所がわからない(・∀・;)←石川=兼六園
香林坊のあたりをグルグルしていると
中央公園というところで
「金沢まち鍋コレクション」なる催し物があって
ちょうど開会の挨拶みたいのをしているところだった
開会前なのにみんなもう鍋食べてたけど(・∀・;)
豚キムやカニやホルモン系など
いろんな鍋のブース15店舗くらいあって
200~400円くらいとリーズナブルで
たくさん人が並んでいました(・∀・)
その中でも他とは違う感じの並んでいる列が
なんだかお得な予感がしたので並んでみた(・ω・◎)チャ
「太陽と月のマロン鍋」って書いてあるけど‥栗の鍋?(・∀・)
太陽と月っていうと~‥トマトとコンソメ?(・∀・)
このブースだけ先着100名ってなんだろ‥(・∀・)
ってか値段書いてないけどいくら?なんだろ‥(・∀・;)
と思ってたらステージに料理家の「マロンさん」がでてきた。
栗と違う!Σ(・∀・;)
有名な人らしく写真を撮っている人がたくさんいた。
並んでいる場所からはステージは見えないけど
話を聞くところによるとマロンさんが作ったお鍋のブースで
先着100名に無料配布されるらしいことを知って
ニヤリ

配布時間がやってきて順番に人が鍋を受け取っていく。
100人以内に入れるかな~と思ってたけど案外余裕だった。
鍋の作り方の紙までくれた。
トマトベーススープ(太陽)に野菜がゴロゴロ入っていて
(レンコンやセロリやタケノコなど)
チーズをとかしたソース(月)につけて食べる
洋風鍋でした(´∀`◎)んまい
骨付きの鶏肉を食べるのが苦手なんですが
ホロホロになるまで煮込んであったし
コリコリの太い部分がなかったせいか
(↑わかりにくいかな。。えっと‥関節?)
ものすごーく食べやすかった(・∀・◎)
どのブースも食べた容器は使い捨てではなくて
ちゃんと洗って使う形式だったのでエコでした(・∀・)ノ
⇒つづく
PR

⇒始めから読む?(・∀・)
一里野温泉ホテルろあんには早い時間についてしまったため
おやつでイッパイのおなかを減らすため
とりあえず外へでてみる(・∀・)
近くを歩き回ったけど特に何も無い(・∀・;)
周辺の施設といえば小さな公園?と
ガソリンスタンドと日帰り温泉っぽいやつくらい。
なんとかお菓子は消化させてホテルに戻り
ゴハンへ~(・∀・*)゙~
ネットで掲載されていた写真では
囲炉裏とその周りにゴハンが置かれた写真が載っていて
ごはん食べるとき正座かな~と思っていたけど
テーブルタイプだったのでよかった(・ω・*)ホッ
通された席のテーブルには真ん中に小さな囲炉裏?があって
炭火の熱でいわなが焼けていたΣ(・∀・*)
串にささった鶏やキノコや皮付きの里芋を
炭の上に置かれた網の上に乗せて
焼けた順に食べる‥食べる‥食べる(´∀`◎)
小鉢に乗ったお料理は
どれも初めて食べるものが多くて
小さなメニューを見ながら
コレがコレかとご満悦(・∀・◎)゙むぐむぐ
おなかいっぱいや~もう食べられへ~ん
ってなった頃にゴハンが来て慌てたけど
案外ゴハンも入った(・∀・;◎)恐ろしき胃袋
お風呂は貸切風呂を頼んだので
ゆ~っくり入ることができました(´∀`*)
貸切風呂に入った瞬間
風呂ちっさΣ(°∀°;)って思ったけど
奥に扉があって露天風呂があった。
貸しきり露天風呂は最高ヾ(>∀<)ノ゙
岩のお風呂になっててすごくよかった。
ただ‥ネットのクチコミにもあったとおり
シャワーの湯量がマジで少なくて微量だった。
髪の毛を洗うのにこんなに苦労したことはない(・∀・;)
頭と顔を洗うとき以外は
シャワーの湯量が少ないので
たまっている内湯の温泉をガンガン使ったら
内湯のお湯が半分くらいになってビックリΣ(°∀°;)
このままでは次に使う人もビックリ!(・∀・;)
でも内湯の温泉はちょろちょろとしか出ないのでなかなかたまらない。
外の露天風呂でゆっくりしている間に
8分目くらいまでは溜まってくれたからよかったけど。
時間制限があるんだったら
宿の人ホンマに頼みます(・∀・#)
体洗うだけで1時間たつかと思った。
⇒つづく
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
一里野温泉ホテルろあんには早い時間についてしまったため
おやつでイッパイのおなかを減らすため
とりあえず外へでてみる(・∀・)
近くを歩き回ったけど特に何も無い(・∀・;)
周辺の施設といえば小さな公園?と
ガソリンスタンドと日帰り温泉っぽいやつくらい。
なんとかお菓子は消化させてホテルに戻り
ゴハンへ~(・∀・*)゙~
ネットで掲載されていた写真では
囲炉裏とその周りにゴハンが置かれた写真が載っていて
ごはん食べるとき正座かな~と思っていたけど
テーブルタイプだったのでよかった(・ω・*)ホッ
通された席のテーブルには真ん中に小さな囲炉裏?があって
炭火の熱でいわなが焼けていたΣ(・∀・*)
串にささった鶏やキノコや皮付きの里芋を
炭の上に置かれた網の上に乗せて
焼けた順に食べる‥食べる‥食べる(´∀`◎)
小鉢に乗ったお料理は
どれも初めて食べるものが多くて
小さなメニューを見ながら
コレがコレかとご満悦(・∀・◎)゙むぐむぐ
おなかいっぱいや~もう食べられへ~ん
ってなった頃にゴハンが来て慌てたけど
案外ゴハンも入った(・∀・;◎)恐ろしき胃袋
お風呂は貸切風呂を頼んだので
ゆ~っくり入ることができました(´∀`*)
貸切風呂に入った瞬間
風呂ちっさΣ(°∀°;)って思ったけど
奥に扉があって露天風呂があった。
貸しきり露天風呂は最高ヾ(>∀<)ノ゙
岩のお風呂になっててすごくよかった。
ただ‥ネットのクチコミにもあったとおり
シャワーの湯量がマジで少なくて微量だった。
髪の毛を洗うのにこんなに苦労したことはない(・∀・;)
頭と顔を洗うとき以外は
シャワーの湯量が少ないので
たまっている内湯の温泉をガンガン使ったら
内湯のお湯が半分くらいになってビックリΣ(°∀°;)
このままでは次に使う人もビックリ!(・∀・;)
でも内湯の温泉はちょろちょろとしか出ないのでなかなかたまらない。
外の露天風呂でゆっくりしている間に
8分目くらいまでは溜まってくれたからよかったけど。
時間制限があるんだったら
宿の人ホンマに頼みます(・∀・#)
体洗うだけで1時間たつかと思った。
⇒つづく

⇒始めから読む?(・∀・)
いしかわ動物園から白山に向かう。
ナビの到着予定時間は5時すぎ。
チェックインは6時だったので
ちょっとでも気になったところに寄って
のんびりとドライブ(・∀・)ぽけー
のどかな道をすすんでいくと
近くにスキー場らしきところをいくつか見ましたが
どこもかしこもCLOSEの文字が(´□`;)
近辺の山にはどこも雪がなく
諦めムードで白山へと向かい登り道に突入。
軽で大丈夫かなと心配していた山道ですが
そこまで急な上り坂ではなく大丈夫でした。
この道はずっと横に川が流れているんですが
すご~~~く下の方に川があるんです(・∀・;)
周りの山の雪解け水がガンガン流れていて
さすが水力発電ができる湖の近くの川だと思ったけど
細い川しかない滋賀県民にとっては驚きでした(・∀・;)
そんなこんなでスキー場に到着。
いや。宿が目的なんですけど道に迷いました。
だってナビが周辺までしか分からないって‥(・∀・。)
雪は‥あるけど滑るほどはない(´□`)
なんのために狭い座席で我慢したんだろう。。
でも道に雪が無くてホントよかった(・∀・;)
ノーマルタイヤは恐ろしい。
電話してやっと宿につくと近辺の宿に比べて
外装がキレイだったことにちょっと優越感(´∀`◎)
1週間前に積雪が不安になったので電話したら
プラン変更もしてくれるとのことだったので
スノボのプランを他のプランに変更したら
色浴衣まで無料で貸してくれたΣ(・∀・)
部屋はちょっと小さかったけど
キレイに改装された部屋はとてもセンスがよく
値段にしてはお得な方だと思う。
外を見ると小さな庭がライトアップされていて
山側の部屋でよかっ‥‥
ぶぇっくしゅΣ(`□´#)
外は杉だらけの山だった(・∀・;)ズズ‥
⇒つづく
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
いしかわ動物園から白山に向かう。
ナビの到着予定時間は5時すぎ。
チェックインは6時だったので
ちょっとでも気になったところに寄って
のんびりとドライブ(・∀・)ぽけー
のどかな道をすすんでいくと
近くにスキー場らしきところをいくつか見ましたが
どこもかしこもCLOSEの文字が(´□`;)
近辺の山にはどこも雪がなく
諦めムードで白山へと向かい登り道に突入。
軽で大丈夫かなと心配していた山道ですが
そこまで急な上り坂ではなく大丈夫でした。
この道はずっと横に川が流れているんですが
すご~~~く下の方に川があるんです(・∀・;)
周りの山の雪解け水がガンガン流れていて
さすが水力発電ができる湖の近くの川だと思ったけど
細い川しかない滋賀県民にとっては驚きでした(・∀・;)
そんなこんなでスキー場に到着。
いや。宿が目的なんですけど道に迷いました。
だってナビが周辺までしか分からないって‥(・∀・。)
雪は‥あるけど滑るほどはない(´□`)
なんのために狭い座席で我慢したんだろう。。
でも道に雪が無くてホントよかった(・∀・;)
ノーマルタイヤは恐ろしい。
電話してやっと宿につくと近辺の宿に比べて
外装がキレイだったことにちょっと優越感(´∀`◎)
1週間前に積雪が不安になったので電話したら
プラン変更もしてくれるとのことだったので
スノボのプランを他のプランに変更したら
色浴衣まで無料で貸してくれたΣ(・∀・)
部屋はちょっと小さかったけど
キレイに改装された部屋はとてもセンスがよく
値段にしてはお得な方だと思う。
外を見ると小さな庭がライトアップされていて
山側の部屋でよかっ‥‥
ぶぇっくしゅΣ(`□´#)
外は杉だらけの山だった(・∀・;)ズズ‥
⇒つづく

- プロフィール
唯香(HN)
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(05/16)
(03/12)
(12/28)
(12/27)
(12/25)
- カテゴリー
- イチバン読まれている記事
ブログ読者の大半が
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)