忍者ブログ
Admin*Write そこらへんにいるオンナノコのそこらへんにあるオハナシ
アナタノキオク

お気に入りに追加してー(・∀・)ノお気に入りに追加? スタートページにしてー(・∀・)ノスタートページにする? My Yahoo!に追加してー(・∀・)ノ My Yahoo!に追加?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
以前に無線Lan環境を構築したいというような
記事を書いたのですが



はいはい(・∀・)
朝までかかってもダメだったってやつです



アレ結局どうしようもなくなって
そのまま数日繋いだまま放置してたら
なにげに無線開通してました(・∀・;)




たぶん繋がったかの確認が早すぎたダケっぽいです
なんだよ(´□`)もー




毎日パソコンを起動せずに
ネットができるのはいいですね(´∀`*)




画面が小さいことよりも
ソフトがインストできないのが最大の欠点ですが。


おかげでFlashなんかでできてるページが見られない(・∀・;)




まぁいいんです(・∀・)
本気出せばパソコンで見られるので。




iTuneもバージョンアップさせてみました(・∀・)
発売して間もなく手に入れたiPod touchなので
iTuneのバージョンも激しく古い。
(しかも裏でVerupが動くのがイヤでOSすら自動UpdateはOFF)



Verupしたら音楽がアルバム毎に並べられていてビックリΣ(・∀・)
今までのテキスト一覧はなんだったんだってくらいGUI化が進んでますな。




こうなると今まで意味が無いからしなかった
iPodtochのバージョンも上げたくなって
なんだかAppleの思惑通りでなんだかな~(・∀・;)



そういえばiPodtochのバージョンアップは
去年(?)に2500円くらいかかるって聞いてたんだけど
1200円しかかからなかった(・∀・;)アレ?
(iPhone 2.0 Software Update ってやつです)



よくわからないけどバージョンアップする前に
パソコンにバックアップをとるソフトをインストして
iPodtouchのバックアップをとってから
バージョンアップが実行されていたようで
そこそこ時間がかかった(´□`)



でもバージョンアップしたら
たくさん無料アプリをDLして~
PodCastもたくさんDLして~
GMailを設定してメールできるようにして~




今までと違ってフル活用してます(´∀`*)
出かけるときは携帯と財布とiPodToch♪
PR




1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メール
URL
コメント
文字色
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret
  • iPod
竹蜻蛉 URL 2009/04/11(Sat)08:42:18 編集
 無線LANつながって良かったですね。
 今、iPhoneが安いので買おうか迷っています。でも家にパソコンがあれば不自由ないな?と思うと踏み切れません。
  • Re:iPod
唯香 2009/04/14 23:08
竹蜻蛉サンこんばんわ(´∀`*)
コメントいただいていたのに気づかなくて
お返事が遅くなってしまってすいません。

唯香もiPhone欲しいです(>∀<)
iPodTouchでは文字の入力に慣れずメールが遅いですが
次世代iPhoneがでるなら替えたいですねぇ~♪


ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
  • twitter
  • プロフィール
唯香(HN)
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥

★当サイトはリンクフリーです★
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • イチバン読まれている記事
ブログ読者の大半が
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)
  • QRコード
↑携帯からもチェキ♪
  • PR
Copyright © アナタノキオク All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
ウサ芸