Windows7をUpgradeする手順です。
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
←WindowsXPからWindows7にUpgrade(2)
「インストールの種類」の画面ではXPユーザーは
「新規インストール」しかできないっぽいです。
「アップグレード」を選択すると
現在の設定やプログラムを引き継ぐことができますが
「新規インストール」だとプログラムは全部消えます。
(WordもExcelも再インストールの必要があります)
XPでアップグレードを選ぶと
「互換性のレポート」という画面がでて
またイチから始めることになるので
おとなしく下の「新規インストール」を選びましょう。
「Windowsのインストール場所を選択してください。」では
どのパーティションに入れるか聞いてきます。
画面ではパーティションが1つなので
選択も何も有無を言わさずCドライブですが
複数のパーティションがある場合は
[種類]の列がシステムになっているものを選ぶとよいでしょう。
(デュアルブートとかじゃない限り普通はCドライブ(C:)でOK)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(4)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
←WindowsXPからWindows7にUpgrade(2)
「インストールの種類」の画面ではXPユーザーは
「新規インストール」しかできないっぽいです。
「アップグレード」を選択すると
現在の設定やプログラムを引き継ぐことができますが
「新規インストール」だとプログラムは全部消えます。
(WordもExcelも再インストールの必要があります)
XPでアップグレードを選ぶと
「互換性のレポート」という画面がでて
またイチから始めることになるので
おとなしく下の「新規インストール」を選びましょう。
「Windowsのインストール場所を選択してください。」では
どのパーティションに入れるか聞いてきます。
画面ではパーティションが1つなので
選択も何も有無を言わさずCドライブですが
複数のパーティションがある場合は
[種類]の列がシステムになっているものを選ぶとよいでしょう。
(デュアルブートとかじゃない限り普通はCドライブ(C:)でOK)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(4)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。
PR

Windows7をUpgradeする手順です。
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
←WindowsXPからWindows7にUpgrade(1)
「インストールの重要な更新プログラムの取得」の画面では
インターネットに接続できる場合は
上の「インターネットに接続して~」をクリックする。
インターネット環境がない場合は
下の「最新のインストールの~」をクリックする。
別に難しいことじゃないから
意味ワカンネってなったら上を押せばOK
前の画面で「インターネットに接続して~」を選んだら
「インストール更新プログラムのダウンロード中」の画面が始まります。
「ライセンス条項をお読みください。」の画面では
記載されている内容に読んだ上で納得したら
左下の「同意します」にチェックをして[次へ]を押します。
(まぁ読まんけど‥読んでるヤツいるのか?)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(3)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
←WindowsXPからWindows7にUpgrade(1)
「インストールの重要な更新プログラムの取得」の画面では
インターネットに接続できる場合は
上の「インターネットに接続して~」をクリックする。
インターネット環境がない場合は
下の「最新のインストールの~」をクリックする。
別に難しいことじゃないから
意味ワカンネってなったら上を押せばOK
前の画面で「インターネットに接続して~」を選んだら
「インストール更新プログラムのダウンロード中」の画面が始まります。
「ライセンス条項をお読みください。」の画面では
記載されている内容に読んだ上で納得したら
左下の「同意します」にチェックをして[次へ]を押します。
(まぁ読まんけど‥読んでるヤツいるのか?)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(3)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。

Windows7をUpgradeする手順です。
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
Windows7をアップグレードするには
まずOSを起動してデスクトップが表示されたら
Windows7のアップグレードCDを挿入します。
(タスクバーに何も無い状態で行うのがいいでしょう)
あとは放置しておくと下のような画面がでます。
今すぐインストール(I)をクリックします。
ちなみにアップグレードできるのはWindowsXPとVistaだけです。
(WinXP HomeとWinXP Proでアップグレード確認済み)
すると下のような「一時ファイルをコピーしています」
という画面がでてくるので放置します。
(メモリ1Gでしたがたいして時間はかかりませんでした)
*ちなみに唯香はやっていないのでワカリマセンが
CDを入れてから再起動するとクリーンインストールできるらしいです。
(ドライバの問題があるので知識がない場合はオススメできません)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(2)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
(画像をクリックすると大きい画像が見られます)
気をつけて欲しい点は掲載されているのは
企業向けのWindows7のアップグレードです。
たぶん一般向けのものと大差ないと思いますが
違うようでしたら随時ご自身で判断してください(・∀・)ノ
⇒目次
Windows7をアップグレードするには
まずOSを起動してデスクトップが表示されたら
Windows7のアップグレードCDを挿入します。
(タスクバーに何も無い状態で行うのがいいでしょう)
あとは放置しておくと下のような画面がでます。
今すぐインストール(I)をクリックします。
ちなみにアップグレードできるのはWindowsXPとVistaだけです。
(WinXP HomeとWinXP Proでアップグレード確認済み)
すると下のような「一時ファイルをコピーしています」
という画面がでてくるので放置します。
(メモリ1Gでしたがたいして時間はかかりませんでした)
*ちなみに唯香はやっていないのでワカリマセンが
CDを入れてから再起動するとクリーンインストールできるらしいです。
(ドライバの問題があるので知識がない場合はオススメできません)
→WindowsXPからWindows7にUpgrade(2)
*掲載されている内容については責任を負いかねます。
たいして知識のない人間のたわごとですので
実際に参考にされる場合は個人の責任で行ってください。
トラブルや損害をについては一切保障されません。

- プロフィール
唯香(HN)
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
- カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(05/16)
(03/12)
(12/28)
(12/27)
(12/25)
- カテゴリー
- イチバン読まれている記事
ブログ読者の大半が
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)