忍者ブログ
Admin*Write そこらへんにいるオンナノコのそこらへんにあるオハナシ
アナタノキオク

お気に入りに追加してー(・∀・)ノお気に入りに追加? スタートページにしてー(・∀・)ノスタートページにする? My Yahoo!に追加してー(・∀・)ノ My Yahoo!に追加?
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ

ずいぶん昔からある足の付け根のホクロが
ホントここ2,3日で最近急にデカくなったので





これは悪性のホクロかもしれん(・∀・#)やばす




と思ってネットで調べました。
メラノーマという悪性のホクロがあり
そいつは早くとらないと増えるらしいので










唯香ピンチ(・∀・;)







健康保険が使えるかとか(Ans.使えます)
何科で診てもらうのかとか(Ans.皮膚科/形成外科)
お風呂に入れるか(Ans.シャワーならOKだめぽ)など
知りたいことはたくさんでイロイロ調べていると










ホクロかと思ったらイボだったっていう記事を見て‥


ん‥‥?(・∀・)











イボとホクロって何が違うんだ?
黒いか黒くないかなら‥






コレはイボだΣ(・∀・;)









でも下着のゴムですれて痛いので
どっちにしろ取らないといけないのだ。
場所が場所なのでできれば女性の先生をと探していたら
いつもの何かあると行く病院が検索にひっかかった。




電話をするとイボとりもやってるとのこと。
これから行きますと電話を切ったけど
唯香は今までありがたいことに
大きい病気とか手術とか骨折とかしたことないし
痛いことは注射すら泣きそうなくらい全然ダメなので






すげー怖い(・∀・#)





病院に電話したときについでに
行ったらその日にとるんですか?って聞いたら
「大きさにもよるんですが‥えぐるので~」って言われて



失神寸前(´□`;)
こんななので病院系のドラマも見られません。









というわけで
逝ってきます‥(´д`。)

PR




1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
唯香の部屋のクーラーはとても古くて
前に住んでた大阪から持ってきてるやつだから
最低でも15年以上前ので何年も前から稼動していない。


今ならエコポイント貰えるし
そのポイントで安い掃除機も買えると
パピィにクーラーをオネダリしたところ


「掃除機を買ってやろう」と言い出したΣ(・∀・;)
だからクーラーは自分で買えと。



「じゃあ軽い方のダイソン」(・∀・#)
って言ったけど別にいいよって言われた。





クーラーより安いからってー(づ□`。)






結局クーラー買ってもらうことになって
大型の電気屋さんでアレコレ検討した結果



そこそこの機能で一番安いやつをチョイス。
エコポイントは対象外。
掃除機はまた今度だな‥。




イチオシみたいな感じで
ものすごーく値引きしてあるやつだったので
お願いしたけど1000円しか引けないって言われたので
じゃあ扇風機つけてって言ったら負けてくれた(・ω・*)



パピィが払うから千円より扇風機のがウレシイ(´∀`*)



4機種の中から一番高い2500円のやつにした(・∀・)ノ
家には扇風機が一台しかないから唯香が移動するたびに
リビングやら唯香の部屋やらダイニングやらに
扇風機と移動しないとダメだったのでとっても楽になった。


しかも岐阜で一人暮らしして貧乏だったときに
千円で買った扇風機と比べて新しい扇風機はとても静か(´□`*)



新しいクーラーよりも新しい扇風機を愛用してマス(・ω・*)←クーラー苦手



1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ
あ~(´□`)
1ヶ月もブログさぼってしまった。
書きたいことはやまほどあるのに。。


一昨年から2年連続で富士登山しましたが
今年はお盆は高速代が1000円だから
お盆は例年以上に大渋滞になるしダメ。
残る連休の7月の3連休に登りたかったけど
マイクロソフトの勉強会?に行ったので諦めました。


そのマイクロソフトの勉強会での話とか
次の日に行った称名滝だとか
その次の日に行った黒部ダムだとかの話をしたいけど
書きたいことがありすぎて困る(´□`;)



とりあえず先週のお盆の話を‥(・∀・)ノ



いつかは行ってみたいと思いつつ
初めて行った去年の郡上八幡の徹夜踊り(・∀・)


去年の郡上踊りの話では書かなかったけど
あの日は大垣をでるときに厚い雲がかかっていて
とりあえず車に乗って各務原のIC目指したけど
高速のる頃にはバケツひっくり返したようなどしゃぶりだった。


郡上は山の方なのでたぶんもっと雨がひどいと思ったら
だんだん雨が普通くらいになって
立ち寄ったSAでは小降りの状態だった。
(浴衣の同志らしき人たちもいたしホッ)


郡上についたら雨はあがっていて
郡上踊りを楽しんだんだけど11時ごろだったかな
踊っていると再びパラパラしてきたし
徹夜で踊る気は無かったので帰りました。



なので今年は徹夜で踊ろうと決意(・∀・*)
高速を使うと混んでいるかもしれないので下道で


去年より到着がちょっと遅かったせいか
近場の駐車場はことごとく満車(・∀・;)


会場から遠く離れたところで駐車できたけど
近くても遠くても駐車場は千円だった(・□・;)


下駄をペシペシと言わせて会場に向かう。
最近の下駄は騒音対策のために
底にサンダルと同じクッションがついてるのだ。


会場につくととんでもないことにΣ(・∀・#)
高速千円効果なのか人だらけ!!


踊っている人が多すぎて輪の中に入れないので
先に腹ごしらえをする(・∀・<)ぐー


去年より店の数も多いようだった。
あいかわらず水のきれいな郡上八幡
みんな小川に足をつけて涼をとっている。
するとアルミホイルが流れてきてガッカリ‥。
観光客が増えるのはいいけどこうなるからイヤ。
ゴミもそこら辺に食べ散らかして放置されてるし。


ついでに屋台でだしてたラ○メン屋
客の飲み残しの汁を裏の溝に捨ててた。
神様だかが祭られてる前なのにあきれる。


ホントどうなってんだ日本。
儲ければいいってもんじゃないでしょ。
もうちょっと守らなきゃいけないものとかあるじゃん。
大会の後にゴミ拾いの参加をしろとは言わないけど
ゴミを放置しない川に流さないくらいできるでしょ。



このブログ見てる人に愚痴ってもしょうがないので次へ(づд`。)



郡上をグルグル回ったり(←迷った)
ちょっとした場所を見つけて休んだり(←下駄が痛い)してると
だいぶ人が減って去年並みの浴衣率になった。


去年踊ったからといって今年は全く覚えてない(・∀・#)
またイチから覚えなおして人のを見つつ覚える。
彼氏が「この踊りわからん」って言ったら
目の前の優しいお兄さんが丁寧に教えてくれた。


数秒前までその隣のお兄さんの彼女さん(?)を
ガン見して踊りを覚えようとしてました(´∀`)エヘ


*お兄さんにお礼言うの忘れてました(´人`*)
 丁寧に踊りを教えてくださりありがとうございました。
 あのお兄さんが見てくださるとは思えませんが
 唯香にできることは何年か後に完璧にマスターできたら
 困っている人に踊りを教えてあげたいと思います。


去年踊っていた人を今年も見つけて
なんだかうれしくなりました(´∀`)ほのぼの


今年は女装をした人が踊っていておもしろかった。
特にアミタイツの赤いダブリエの人がよかったんだけど
途中からいなくなっちゃった。

あと学ランの応援団っぽい人もよかった。
写メお願いされて要望にまでこたえてくれてたし。


気が付くと空が明るくなっていました。
この頃には唯香のように踊りを知らない人も
曲が変わって10秒もしないうちに
「あーアレか」と踊りだします。


でも唯香の知らない曲になって
周りは踊り始めるけどやっぱり知らない踊りで
とっても単純な踊りだったので唯香も踊ってましたが
歌詞を聞いているとなんだか最後の曲っぽい。
声がかれてきたからここらでやめようかいみたいな感じ。


と思ったら本当に最後の曲だったΣ(・∀・)



すがすがしい朝日を浴びながら
何度来ても郡上はいい町だなって思った。
静かだし水と空気がとってもキレイで癒される。


でもまぁ朝日によってゴミの散らかり具合がすごいわかる。
さんさんたるモノでなんだかな~(´□`)


帰り始める頃に地元の方々?が
観光客の散らかしたゴミを拾ってらっしゃいました。
朝の5時なのに中学生くらいの子も拾ってました。
こういう人たちがいてくれるおかげで
郡上踊りは続いていけるんだと思う(´人`)ありがとう


下駄で痛い足でなんとか駐車場につくと
まず後ろの帯を引っ張ってとった。


あΣ(・∀・)
作り帯なので浴衣は脱いでません(笑)


背中が自由になったので下駄を脱いで
後部座席にゴロンとしているといつの間にか眠ってしまったようで
起こされたときには大垣に到着していた。



彼氏ゴメン(´□`#)





1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒ブログランキング・にほんブログ村へ


ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ!
  • twitter
  • プロフィール
唯香(HN)
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥

★当サイトはリンクフリーです★
  • カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  • イチバン読まれている記事
ブログ読者の大半が
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)
  • QRコード
↑携帯からもチェキ♪
  • PR
Copyright © アナタノキオク All Rights Reserved.*Powered by NinjaBlog
Graphics By R-C free web graphics*material by 工房たま素材館*Template by Kaie
忍者ブログ [PR]
ウサ芸