唯香が小学6年生のとき
校舎の端にタイムカプセルを埋めました。
国語の教科書に詩(だったか?)ででてきた
「ユズリハ」という種類の木を植樹して
その木の近くにタイムカプセルを埋めた。
当時の高価なタイムカプセルで
開けるには薬品が必要らしい。
時は経ち‥
以前校庭だったところに新しい校舎をたてて
唯香がいたとき既に100年を超えていた校舎は
取り壊されて跡形もなく校庭となった。
卒業前に友達と彫った壁の名前も
校舎もろともなくなってしまった。
卒業記念樹のゆずりはも無くなった気がする。
(もしくは移動したか)
こうやってタイムカプセルって
どこに埋めたか分からなくなるんだって思った。
ちなみにタイムカプセルを開けるのは
当時で20年後といっていたのであと7年後。
PR

唯香は父親の転勤が多くてたくさん引越しをした。
国分寺⇒西五反田⇒埼玉?⇒大阪⇒滋賀⇒関ヶ原⇒大垣⇒滋賀という感じ。
25歳÷8ヶ所=3年ちょっと
なんかちょっと自分が可愛そうに思える(・∀・;)
国分寺なんて小さすぎて憶えていない。
でも西五反田の住所はよく覚えている。
たぶん迷子にならないようにと覚えさせたんだろう。
家族に笑われるまで「五反田」を
「ぼたんだ」だと信じて疑わなかったが(・∀・;)
でも西五反田もどんな建物があったとかは憶えていない。
記憶にあるのはやたらと長い坂があったことくらい。
どんな坂かも覚えてないし見てもわからないと思う。
ちゃんとした記憶があるのは埼玉に住んでいたときだ。
住所はほとんど覚えていないし本当に埼玉かも不明。
小学1年生(2年生?)くらいまではそこにいた。
ふと気になってGoogle地図で調べてみた。
住所の一部を入れて検索してみると
やっぱり埼玉県だということが判明したが
町域名までしか場所が絞り込めない。
最寄り駅も家からの道はわかっても駅名は不明。
よく行っていたスーパーも名前がわからない。
幼稚園の名前を思い出しググるも
ひらがななのか漢字なのか‥
たくさん同じ名前の幼稚園がでてきて困ったが
やっとそれらしい幼稚園を発見できた。
唯香が憶えていたのは
幼稚園の名前の一部だった(´□`;)
どうりで検索に苦戦したわけだ。
正式な幼稚園の名前をGoogleアースで検索してみた。
マウスポインターの砂時計がくるくるして
唯香の見たかった場所が表示された。
マウスを操作して道をたどる。
結構小学生の記憶ってあるもんで
すぐにかつての自分の家を発見することができた。
Googleのデータがいつのものかは不明だけど
自分の住んでいたアパートは今もあるようだ。
家の前の田んぼは駐車場になっていたけれど
その横の友達の家は今も残っていた。
家の横の田んぼはそのままだったし
記憶があいまいだった川は本当に存在したし
よく買いにいった小僧寿しは変わっていたけれど
道の向かいに回転寿司やさんができていて
公民館は今も変わらず田んぼの端に建っていて
幼稚園の裏手の田園は今も田んぼだらけのままで
どんぐりを拾った森は小さくなっても健在で
家から一番近いけど遠いスーパーは今もあって
すごく遠かった小学校は今も校舎の位置を変えず
毎日ひまわりの種を食べて帰った頃が懐かしく思えた。
たぶん自分が以前住んでいた場所なんて
Google Earthがなければ見ることもなかった。
自分の記憶もあいまいだったけど
今はかなり思い出して鮮明なものへと変わった。
Googleさんありがとう(´人`。)
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
国分寺⇒西五反田⇒埼玉?⇒大阪⇒滋賀⇒関ヶ原⇒大垣⇒滋賀という感じ。
25歳÷8ヶ所=3年ちょっと
なんかちょっと自分が可愛そうに思える(・∀・;)
国分寺なんて小さすぎて憶えていない。
でも西五反田の住所はよく覚えている。
たぶん迷子にならないようにと覚えさせたんだろう。
家族に笑われるまで「五反田」を
「ぼたんだ」だと信じて疑わなかったが(・∀・;)
でも西五反田もどんな建物があったとかは憶えていない。
記憶にあるのはやたらと長い坂があったことくらい。
どんな坂かも覚えてないし見てもわからないと思う。
ちゃんとした記憶があるのは埼玉に住んでいたときだ。
住所はほとんど覚えていないし本当に埼玉かも不明。
小学1年生(2年生?)くらいまではそこにいた。
ふと気になってGoogle地図で調べてみた。
住所の一部を入れて検索してみると
やっぱり埼玉県だということが判明したが
町域名までしか場所が絞り込めない。
最寄り駅も家からの道はわかっても駅名は不明。
よく行っていたスーパーも名前がわからない。
幼稚園の名前を思い出しググるも
ひらがななのか漢字なのか‥
たくさん同じ名前の幼稚園がでてきて困ったが
やっとそれらしい幼稚園を発見できた。
唯香が憶えていたのは
幼稚園の名前の一部だった(´□`;)
どうりで検索に苦戦したわけだ。
正式な幼稚園の名前をGoogleアースで検索してみた。
マウスポインターの砂時計がくるくるして
唯香の見たかった場所が表示された。
マウスを操作して道をたどる。
結構小学生の記憶ってあるもんで
すぐにかつての自分の家を発見することができた。
Googleのデータがいつのものかは不明だけど
自分の住んでいたアパートは今もあるようだ。
家の前の田んぼは駐車場になっていたけれど
その横の友達の家は今も残っていた。
家の横の田んぼはそのままだったし
記憶があいまいだった川は本当に存在したし
よく買いにいった小僧寿しは変わっていたけれど
道の向かいに回転寿司やさんができていて
公民館は今も変わらず田んぼの端に建っていて
幼稚園の裏手の田園は今も田んぼだらけのままで
どんぐりを拾った森は小さくなっても健在で
家から一番近いけど遠いスーパーは今もあって
すごく遠かった小学校は今も校舎の位置を変えず
毎日ひまわりの種を食べて帰った頃が懐かしく思えた。
たぶん自分が以前住んでいた場所なんて
Google Earthがなければ見ることもなかった。
自分の記憶もあいまいだったけど
今はかなり思い出して鮮明なものへと変わった。
Googleさんありがとう(´人`。)

唯香が子供の頃
夏休みはほぼ遊んで過ごしてました(・∀・)
おばあちゃん子だった唯香は
夏休みが始まると1人で電車に乗って
岐阜のおばあちゃんちに行ってました。
米原の乗換えがいつも心細かった。
あそこの乗り換えは10年以上たつ今でも
乗り継ぎが悪いと30分も待たされる(・∀・#)
切符も何回かなくしたな‥(・∀・;)
オトナになった今はイコカがあるので
切符を買うことが少なくなったけど
私鉄などに乗るときは定期入れに入れるか
誰かと一緒のときは絶対自分で持ちません。
絶対なくすから(・∀・;)
「オトナになったら何でもできる」
と思ってた頃の自分に言ってやりたい。
「オトナだって切符をなくす」と(⊃∀⊂;)
8月も終わりを迎える小中学生
今頃は宿題を頑張ってるのかな?
ちなみに唯香は宿題を
30~31日に終わらせるタイプです(´∀`*)
中学生の頃に一度だけ夏休みが始まる前に
日記以外の宿題を済ませたことがあります。
そのせいで夏休み明けのテストは惨敗でした。。
まとめて夏休み最後に宿題をすると
日記がイチバン困ったな(・∀・;)
花火大会がいつだったか調べたり
普段の何もしてない日の穴埋めも大変だった。。
でも日記って毎日詳細を書いてると
何年かして「こんなこともあったよな」
って思い出すのがすごく楽しいので
子供の頃にきちんと書いて残しておけばと後悔。
そんなこともあってブログやってますが
毎日更新したいのに現実はダメダメ‥(´□`;)
1日1クリックして応援してな(´∀`)ノ⇒
夏休みはほぼ遊んで過ごしてました(・∀・)
おばあちゃん子だった唯香は
夏休みが始まると1人で電車に乗って
岐阜のおばあちゃんちに行ってました。
米原の乗換えがいつも心細かった。
あそこの乗り換えは10年以上たつ今でも
乗り継ぎが悪いと30分も待たされる(・∀・#)
切符も何回かなくしたな‥(・∀・;)
オトナになった今はイコカがあるので
切符を買うことが少なくなったけど
私鉄などに乗るときは定期入れに入れるか
誰かと一緒のときは絶対自分で持ちません。
絶対なくすから(・∀・;)
「オトナになったら何でもできる」
と思ってた頃の自分に言ってやりたい。
「オトナだって切符をなくす」と(⊃∀⊂;)
8月も終わりを迎える小中学生
今頃は宿題を頑張ってるのかな?
ちなみに唯香は宿題を
30~31日に終わらせるタイプです(´∀`*)
中学生の頃に一度だけ夏休みが始まる前に
日記以外の宿題を済ませたことがあります。
そのせいで夏休み明けのテストは惨敗でした。。
まとめて夏休み最後に宿題をすると
日記がイチバン困ったな(・∀・;)
花火大会がいつだったか調べたり
普段の何もしてない日の穴埋めも大変だった。。
でも日記って毎日詳細を書いてると
何年かして「こんなこともあったよな」
って思い出すのがすごく楽しいので
子供の頃にきちんと書いて残しておけばと後悔。
そんなこともあってブログやってますが
毎日更新したいのに現実はダメダメ‥(´□`;)

- プロフィール
唯香(HN)
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
滋賀県の琵琶湖より下に在住
彼氏よりも愛車LOVE♪
夢が叶い現在はプログラマ
しかしパソコンの進化に
全く追いつけない26サイ‥
- カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
- 最新記事
(05/16)
(03/12)
(12/28)
(12/27)
(12/25)
- カテゴリー
- イチバン読まれている記事
ブログ読者の大半が
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)
焼き芋レシピ目当てって‥
なんだかな(・∀・;)